西園寺 祐介ブログ

仕事使えるエクセル技、経営数値の読み方、英語上達方法

中学生でもわかるB/S(貸借対照表)の読み方。B/Sは会社の財産診断表

決算期にはニュースでよく

今期でいくらの利益が出た、

巨額赤字が出たよく解説されます。

 

しかし一体いくらの財産を持っているか

というのはあまりニュースになりません。

でも、とても大事なことです。

 

なぜならその会社が潰れそうなのか

どうなのかを見極める重要な要素だからです。

その期の利益や赤字を見ただけでは

判断できません。

 

当然手元に財産がいくらあるのか

を見る必要があります。

 

例えば

A)昨年末貯金500万円をもっていて今年500万円の赤字をだしたのか?

B)昨年末貯金2,000万円をもっていて今年500万円の赤字をだしたのか?

 

今年500万円赤字なのは同じだけど

A社は貯金ゼロ、

B社は1500万円は残りますよね。

 

どうみてもA社の方がヤバイですね。

 

その期の利益だけ見ていては

会社の健康状態がわからないのです。

 

だからB/S(貸借対照表)を使って

財産状況を見ることが重要になります。

 

この記事を見ることで

会計の初心者でもB/Sが何を示しているか

論理的に理解ができます。

簿記をやる前にB/Sの基本が頭に入ります。

簡単な会社財産の健康診断がご自身でできるようになります。

 

f:id:Shimesaba-ba:20200801101752p:plain



 

企業の成績表3つ

皆さんが健康診断の結果を学校や会社に

提出するように

企業も健康診断の結果の開示が求められます。 

 

1.B/S貸借対象表

ある期末で

正味財産をいくらもってるかを示しています。

正味財産とは資産、負債の差額で求められます。

 

今日はここにフォーカスします。

 

2.P/L損益計算書

ある期間で

いくら儲けた損したかを示しています。

  

www.shimesaba-ba.com

 

3.C/Fキャッシュフロー計算書

ある期間で

お金がいくらか今期いくら増えたの減ったかを示しています。

その要因を3つの活動に分けて示しています。

・営業活動

 商売した活動

 

・投資活動

 工場など設備を買ったり、売ったりする活動

 

・財務活動

 銀行からお金を借り入れたり、

 返済したりする活動

 

 

www.shimesaba-ba.com

 

B/S貸借対象表とは?

ある期末で会社がいくらの財産を

持っているのかを示す。

 

f:id:Shimesaba-ba:20200802070044p:plain

具体的には資産から負債を

差し引いた純資産(財産)として見えます。

 

資産とは所有する金銭的価値や権利

会社が所有している

これから利益を生むまたは

お金を含む金銭的価値があるモノや権利のこと

 

負債とは支払い義務

その資産を産むために使った分の支払い義務

 

純資産とは差額

その資産から負債を差し引いた差額。 

 

間違いの例。

企業にとってヒトは宝物で

価値あるもの、会社にとって資産だ!

 

会社にとってヒトが重要で価値が

あることは正しいと思いますが、

会社はそのヒト達を所有しているのではなく

 

雇用契約(約束事の上で働いてね)をしている

だけなので会計上は資産扱いになりません。

別途記載予定のP/Lの中の人件費という

費用項目でてきます。

 

ディズニーランドで有名な

オリエンタルランド社のB/S

f:id:Shimesaba-ba:20200801083304p:plain

財産(純資産)が増える2パターン

・会社が商売で儲かった時

例えば、i Phoneの転売事業ををしている

人がいます。

彼は4月にi Phoneを10万円を現金で購入して、15万円で売りました。

 

仕入時

これから利益を生んでくれるモノを

持つことですよね?

なので このi Phoneという資産が

10万円が増えます。

 

同時に10万円を買ったお店に

支払わないといけません。

なので現金という資産が10万円が減ります。

 

i Phoneという資産が10万円増えて

現金という資産が減った。

つまりお金という資産をi Phoneという資産に変わったという単純な話です。

 

売上時

5月にi Phoneが売れて15万円を

現金手渡しでもらいました。

現金という資産が15万円増えます。

 

一方で10万円で買ったi Phoneという資産を

相手に渡るのでその資産10万円が減ります。

すると資産は5万円増えて、

支払い義務(負債)は何もない。

 

よって資産と負債の差額である財産(純資産)が5万円増えます。尚、この儲けた内訳

を示したのがP/L損益計算書になります。

 

・株主が株を買ってくれた時

株主が自社の株300,000円で

買ってくれました。

 

300,000円を受け取る時、

現金という資産が300,000円増えます。

負債は変化なし。

 

よって資産と負債の差額である

財産(純資産)は300,000円増える。

 

この考え方下記を参照しております。

会計に詳しくない人、

簿記をゴリ押しで暗記した人、

にオススメです。

 

なぜなら暗記ではなく大半を

論理で理解できるからです。

www.amazon.co.jp

 

オリエンタルランドB/Sの特徴

オリエンタルランドのようや

テーマパーク事業は固定資産が多いのが

特徴です。

 

資産は二つ大別されて、

固定資産と流動資産があります。

 

流動資産は簡単に言うと

1年以内に全額現金化できるモノや設備です。

例えばお土産のクッキー、グッズです。

仕入れわりとすぐ売れていくので、

すぐ現金化できます。

 

一方舞浜の広大な敷地やアトラクション

設備のように1年ではすぐに現金化できない

モノや設備が固定資産と言われます。

 

例えば、ビックサンダーマウンテンを

1000億円で作ったら固定資産になります。

それは何年も営業して少しずつ

回収できるものです。

 

なのでこういった設備や土地を多くもつ

テーマパーク事業をやる会社は

固定資産が多くなるわけです。

 

もう一度オリエンタルランドのB/Sの

固定資産を見てみてください。

3年連続で固定資産が増えています。

 

なぜなのか?それはテーマパークの

拡大計画を進めているのが主要因

でしょう。

https://www.tokyodisneyresort.jp/blog/pr160427/

 

まとめ

B/Sは会社の財産状況を確認できます。

またその内訳を見ることで

その数字がどのように会社の事業活動を

しているのかを読み解く手がかりにも

なります。