西園寺 祐介ブログ

仕事使えるエクセル技、経営数値の読み方、英語上達方法

外国人と英語で仕事をしてみて感じたこと。英語と仕事に関する3つの誤解。仕事で使える英語とは

グローバル化が進み、総じて語学力はより必要な時代です。

しかし、たまに違和感を感じることがあります。

 

転職や昇格に関して、英語力が

過剰に重要な扱いをされているのを散見します。

 

例えば、

TOEIC900点を取れば、

有名外資のXXX社に入れるはずとか、

この先英語力がないと管理職にあがれないとかです。

 

確かに外資系企業や日系のグローバル企業では

TOEICの高得点が要件とする会社が多く、

国際部門でなくても一定の英語力

が求められている時代です。

  

英語力は確かに重要ですが、

私には少し誤解があるような気がします。

 

 

英語と仕事に関する3つの誤解

1.英語力 ≠仕事上の能力

TOEICの点数が高いほど仕事上の英語運用力が高そうな

イメージをされる方も多いかと思いますが、

NOです。

 

確かにTOEICの点数が高いほど英語そのものは聞きやすくなるし、

レスポンスもより出来て会話は成り立ちやすくなるでしょう。

 

だったら少し極論ですがネイティブであれば

その辺の道で毎日遊びまわっている人を採用すれば良いんです。

 

でもそういう方がビジネスの場でスムーズな

コミュニケーションがとれるでしょうか?

できないでしょう。

 

飲み会での一般的な話題では流暢に会話できるでしょうが、

仕事でスムーズな会話はできないでしょう。

仕事で求められるスキルがないからです。

 

外資系でバリバリ働いる方はきっと英語力が高いから

というイメージをする人も多いと思いますが

それよりも仕事のスキルがかなり高いからと

考えるべきです。 

2.仕事で必要な英語 ≠ 綺麗で発音、高度な読解力、豊かな語彙力

全部わからなくても

  • 相手の伝えたいポイントを引出して掴める
  • 簡潔かつ論理的でわかりやすいコミュニケーション

ができるかどうかです。

 

もちろん契約書など些細な点にも注意が必要な

一部分野においては専門的な内容について

正確な読解力、発信力が必要とされるは思います。

 

ただ多くの仕事においては流暢さは求められていないはずです。

仕事の能力(コミュニケーション力、情報整理力、問題解決力、マネジメント力etc)

が高い人は、間違いなく流暢な英会話でなくとも

必要最低限の言葉でも十分高い仕事の成果を発揮します

 

過去にこういう人がいました。

日本人の出張者でTOEIC600点台で、

英語は得意ではなさそうな方が出張にいらっしゃいました。

 

その方はカタコトな英語でも、

少ないキーワードとジェスチャーで

複雑な内容にもかかわらず相手によく内容が

伝わっていたことを見かけました。

 

そうです、仕事における英語は決してベラベラ喋る必要はありません。

仕事ではただ雑然と仲良く相手とお話するのではなく、

相手を説得したり、相手にお願いや、アピールをしたりと

目的がある会話が多い。

 

なので仕事上で必要な英語は流暢さではなく

論理的で話が簡潔でわかりやすいことがより重要なのです。

 

日本語に置き換えても同じです。

同じ日本人でもよく喋るけど、結局何が言いたいかわからない

あるいは見当違いの答えを言っている人いますよね。

 

語学というのは仕事上では

あくまで仕事をする上での伝達手段の1つなのです。

意思疎通をする上での1つの道具と思えば良いでしょう。

その道具を使って結局何を産み出せるかが重要です。

3.TOEIC≠英語力そのもの 

TOEICとは?

主催する国際ビジネスコミュニケーション協会

によれば

日常生活やグローバルビジネスに

おける活きた英語の力を測定する、世界共通のテストとのこと。

 

試験の出来栄えと実際の現場にGAPを感じる

英語が初めから得意ではなかった(TOEICで400点台)

私はTOEIC800点も超えれば

だいぶ英語を使って円滑に仕事ができるかと思いましたが、

実際に超えても残念ながらイメージと程遠いのが実態です。

 

TOEICで本当に測れるものとは? 

現在仕事のやりとりの8割は英語ですが、

メールでならある程度込み入ったやりとりはできますが、

チャットや会話は簡単なやりとり程度がせいぜいです。

 

そうすると一般人にとって

 

日本におけるTOEIC試験の意味

  • 「英語の運用力を測る試験」というより「英語を使う上での土台力を測る試験」

   という位置づけ

 

 TOEICは土台なので、間違いなく重要です。

 しかしいくら土台を完璧にしても

立派な家にはなりません。

屋根があって初めて家になるものです。

 

しかし屋根をのせることができる人は、

土台が出来ている人に与えられやすいです。

駐在、海外研修、海外出張などです。

 

なので、

  • TOEICは実践するチャンスをもらうためのパスポート代わりとも言えます。

 

整理すると、

本当に仕事で使える英語力を身に着けるには

次の3つのポイントがあります。

  • 仕事の能力を磨く
  • TOEICで高得点を取得する(駐在など実践する場を与えられやすい)
  • 上記によって手に入れた実践する場で磨く

f:id:Shimesaba-ba:20191230154942j:plain

ブログ村に参加しております。 にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村